突然のトラブルでも安心! ロードアシスタンス

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 みなさんが加入されている任意保険に、ロードアシスタンスは付帯していますか? テラニシモータースが代理店を務める損保ジャパン 保険会社ではご契約自動車が事故・故障またはトラブルにより走行不能となった場合に、ロードアシスタンス業者を手配し、原則キャッシュレスで365日24時間 受付対応を行ってくれます。 今日は、ロードアシスタンスが対応可能な車のトラブル内容など、お話します。 ロードアシスタンスはどんなことをしてくれる? ①レッカーけん引 自動車が事故、もしくは故障により走行不能となった場合、レッカーにて目的地まで牽引を行います。 ②バッテリ…

浸水、冠水被害を受けた車の対応方法

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です。 梅雨に入ってから、ゲリラ豪雨や冠水等のニュースをよく見かけます。車が冠水・浸水してしまったときの対応について、お話します。 冠水、浸水被害を受けた車の対応 車は、ある程度の冠水・浸水には対応できるよう設計されていますが、全て機械になるので、やはり水には弱い特性があります。 万が一、エンジン内部に水が侵入してしまえば、一瞬でエンジンは壊れてしまいます。 そのため、冠水している道路などは走行しないようにしましょう。水嵩が増え、車内から出られなくなる危険もあります。 車が浸水・冠水の被害を受けた場合は、外から見て問題なさそうでも、内部のエンジン…

自動車 発炎筒と発煙筒の違い

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です!! 車に装備することを義務付けられている発炎筒ですが、発煙筒もありますよね。 今日は2つの違いと、使い方についてお話します。 車への装備が義務付けられているのは発煙筒です。正式名称は「自動車用緊急保安炎筒」と言います。 具体的に、どんな場面で使用するのか? 高速道路など、往来の激しい道路などで車が動かなくなってしまった時、見通しの悪い場所で事故を起こした場合など、周囲や後続車に危険を知らせるために使用します。 発煙筒は炎ですが、発煙筒は使用すると勢いよく煙が出ます。その煙が後続車の視界を遮り、二次被害を引き起こす可能性があるので発煙筒を使用…

キーが抜けない、キーが回らない時の対処法

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です! オートマの車で、エンジンキーを回してエンジンを掛けるキーレスタイプの鍵の場合によく起きるのですが、鍵穴にキーを差し込んでも回らずエンジンが掛からない、キーが抜けないといったことがあります。 そんな時の対処法を、ご紹介させていただきます! ①バッテリーが上がっている 車のライトやエアコンの付けっぱなしが原因で起こるバッテリー上がりですが、バッテリーが上がると、エンジンを掛けることが出来ません。 こういった場合は、JAFやロードサービスを呼んでください。 ②ハンドルロックを解除する ハンドルロック機能は車の盗難防止対策として搭載されている装備…

ETCカードの抜き忘れには注意!

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの見嶋です。 今回はETCカードを車内に乗せたままの方や常に車載器に入れたままにしているという方がよくいらっしゃるかと思いますが、車に置いたままにするのは数多くの危険やトラブルになります! 今回は実際にトラブルになった例をご紹介していきます。 まずは現在のように気温の高い日が続く夏場で車内にETCカードを入れていた場合に起こり得るトラブルについてです。 夏場は車に乗ると非常に暑い熱気がこもっています。車のダッシュボードは約70度近くまでなると言われており、車内の温度は非常に高くなっています。それによって車載器が暑さで壊れてしまった為にETCが反応しない…

夏場の渋滞に要注意‼︎ バッテリー上がり

みなさま、こんにちは。 テラニシモータースの永井です! 冬に多いイメージのあるバッテリー上がりのトラブルですが、夏の時期も同じようなトラブルが増加する傾向にあります。 バッテリーの性能はバッテリー液の温度低下に左右されます。比べて夏場にバッテリーが上がってしまう主な原因は、消費電力の使用量が多くなることです。 夏場の渋滞に要注意 とくに、バッテリー上がりを起こす場面というのが渋滞時です。 渋滞時は車のスピードもゆったりしており、止まることも多いです。エンジンの駆動が少ない中、主にエアコンの冷房と、ブレーキペダルを踏む際に点灯するブレーキランプ等の電力の大量消費が重なり、バッテリー上がりを起こし…